令和7年度入学者向け
入学説明会について
令和7年度入学者 就業技術科入学説明会について
時間、提出書類等を改めてご確認ください。
■日時
令和7年2月1日(土)
受験番号001~050・・・8時40分受付開始
(11:00頃終了予定)
受験番号051~097・・・9時50分受付開始
(12:30頃終了予定)
■持ち物
・上履、下履きを入れる袋
・筆記用具
・書類を持ち帰るかばん等
・入学手続き関係書類(A~E)

■その他
・車での来場はご遠慮ください。
・京成バスご利用の方は、「ふれあいの家」で下車してください。
・受付入り口は、バス停「ふれあいの家」前の玄関です。
【入学者選考合格者の発表について】(掲載は終了しました)
※ 合格者の入学手続は、令和6年11月28日(木)、11月29日(金)の
2日間(それぞれ午前10時から午後3時まで)になります。
期間内に必ず手続きを済ませてください。
【入学者選考合格者の発表および入学手続について】
〇合格者の発表
(1)日 時
令和6年11月28日(木)午前10時
(2)方 法
東京都立水元小合学園就業技術科玄関前での掲示
東京都立水元小合学園ホームページでの発表
(3)合格者となった場合
期間内に入学手続きを完了してください。
(期限を過ぎますと辞退したものとみなします。)
(4)合格者とならなかった場合
お申出により出願時の提出書類を返却いたします。
返却会場(本校企画室前)にお越しください。
〇入学手続
(1)手続期間
令和6年11月28日(木)、29日(金)の2日間
(取扱時間 午前10時から午後3時まで)
(2)場 所
東京都立水元小合学園
(3)対 象
合格者とその保護者
(4)持参するもの
・受検票
・上履きまたはスリッパ等
・書類を入れる袋、かばん等
(角2封筒(A4用紙のサイズが入る封筒)を配布予定です)
【応募状況について】(令和7年度入学者)
〇
応募状況(入学願書再提出)【水元小合学園】(令和6年11月13日現在)
〇
東京都教育委員会入学者選考ホームページ(リンクへ移ります)
【願書再提出について】(受付終了)
(1) 願書再提出日
令和6年11月13日(水)
(取扱時間は午前10時から午後3時まで)
※上記以外は受付できませんので、御注意ください。
(2) 当日は、提出書類と印鑑をご持参ください。
【出願手続きについて】(令和7年度入学者)※終了いたしました
(1)願書提出日について
令和6年11月6日(水)、7日(木)、8日(金)
(取扱時間は午前10時から午後3時まで)
※上記以外は受付できませんので、御注意ください。
※室内への入場は、9時40分以降とさせていただきます。
(2) 提出書類について
個別説明時に配布した「令和7年入学者 東京都立水元小合学園高等部就業技術科入学者選考出願手続きについて」をご確認の上、ご準備お願いいたします。
(3)書類の不備がある場合、書類を受理することができません。その場で修正していただきますので、
出願の際には、印鑑(シャチハタ不可)をお持ちください。
また、室内履きと外履きを入れる袋を御持参ください。
【令和7年度東京都立特別支援学校高等部等の第1学年生徒の募集人員について】
詳細はこちらをご確認ください。
入学をご検討される皆様への
教育相談専用ダイヤル
平日 9時から16時
03-5699-0141
080-4194-8266
電話に出られない場合は、
折り返しの電話をさせていただきます。 |
令和6年度入学者向け(すべて終了いたしました)
令和6年度入学者 就業技術科 入学説明会について
令和6年度入学者 就業技術科入学説明会について
時間、提出書類等を改めてご確認ください。
■日時
令和6年1月27日(土)
受験番号001~041・・・8時40分受付開始
受験番号042~090・・・9時50分受付開始
■持ち物
・上履、下履きを入れる袋
・筆記用具
・書類を持ち帰るかばん等
・入学手続き関係書類(A~E)
A生徒証発行にかかる学籍届
B自動払込利用申込書
Cゆうちょ銀行口座通帳のコピー
D入学時アレルギー調査票
E個人プロフィール
■その他
・車での来場はご遠慮ください。
・京成バスご利用の方は、「ふれあいの家」で下車してください。
【令和6年度入学者 就業技術科入学者選考合格者について(掲載終了)】
(1)令和6年度入学者高等部就業技術科入学者選考合格者
※掲載は終了しました
※合格者の入学手続は、令和5年12月1日(金)、12月4日(月)の2日間
(それぞれ午前10時から午後3時まで)になります。期間内に必ず手続きを済ませてください。
【応募状況について(終了しました)】
(1)願書最終応募状況 令和5年11月15日現在
・東京都教育委員会入学者選考ホームページ(東京都教育委員会のページへリンクします)
【願書再提出について(終了しました)】
(1)願書再提出日:令和5年11月15日(水)
(取扱時間は午前10時から午後3時まで)
※上記以外は受付できませんので、御注意ください。
(2)当日は提出書類と印鑑をお持ちください。
また、室内履きと外履きを入れる袋を御持参ください。